天秤棒 :近江商人魂

2013年06月14日

天秤棒 :近江商人魂

天秤棒:これは昔、近江商人が行商に出かける際に荷物を括り付け、肩で担いで運ぶ道具として使われました、また、時には山賊などから身を守る道具として使われたそうです。

この写真はレプリカで実際の1/5の大きさですが、近江商人の心意気を忘れないようにと、展示用に作ったものです。

天秤棒 :近江商人魂

この天秤棒は、近江八幡市に140年以上前から「棒屋」の屋号で作られていた「故・山本石枩氏」の遺志を引き継ぎ、形や製法をそのままに木工房まつやで作らせていただいているものです。

「棒屋」さんとのご縁は、私の曽祖父の時代からの永いお付き合いで、天秤棒の原木を製材販売させていただいていた頃からになります。


天秤棒 :近江商人魂

山本氏が亡くなられる前に、高齢から「もう作ることはできないが、原木は何十年も乾燥した良い木が残っているので、引き取って欲しい。」と言われたことから、作らせていただくことになりました。

おかげさまで、天秤棒は近江商人の魂であって、心意気を忘れないようにと「社長室に飾りたい。」「社員教育に、イベントに使いたい。」などのご要望を受けて、販売をさせていただいています。

サイズは、実物(約150~170CM)やレプリカ(約45CM)の大きさでご要望に応じて受注生産で、心を込めて手作りをしています。

限られた原木の数ですので、なくなり次第販売を終了させていただきますのでご了承下さい。

お問い合わせは、下記までお願いします。
********************
        木工房  まつや
      工房長  上 田 崇 司
   〒520-2304 滋賀県野洲市永原1093
           【史跡 永原御殿跡】  
   上田産業(株)一級建築士事務所 内
        TEL 077-587-0081
        FAX 077-587-0063
   Email : m.k.b.matsuya@gmail.com
********************

『木の家☆大好き☆滋賀の家』:検索

上田産業(株)一級建築士事務所


同じカテゴリー(工房・体験施設)の記事画像
バンクーバーからのお客様はベースボールチームでした!
企業の魅力発見!
誰でも出来る、「 マイ箸作り体験 」
世界にひとつだけの「マイ箸」作り体験教室 好評開催中です!
海を渡った、滋賀の「マイ箸」!!
世界にひとつだけの「マイ箸」作り体験教室 好評開催中です!
同じカテゴリー(工房・体験施設)の記事
 バンクーバーからのお客様はベースボールチームでした! (2019-06-26 12:00)
 企業の魅力発見! (2019-06-26 08:18)
 誰でも出来る、「 マイ箸作り体験 」 (2019-03-05 06:00)
 世界にひとつだけの「マイ箸」作り体験教室 好評開催中です! (2017-03-01 10:17)
 海を渡った、滋賀の「マイ箸」!! (2015-11-07 07:07)
 世界にひとつだけの「マイ箸」作り体験教室 好評開催中です! (2015-11-03 06:00)


この記事へのコメント
ネット検索でHPにたどり着きました。2015-11で更新がされていませんが、お箸作りの活動は継続されているんですか?
Posted by 本田 at 2016年10月12日 15:23
本田 様

コメントいただき、ありがとうございます。
みなさまに叱られているのですが、HP更新出来ていなくてスミマセン(汗)

今でも、ご予約いただければ体験していただけますので、ご安心ください。
今日も近くの篠原小学校で親子体験授業として、44名の方に体験していただきました。
こちらの小学校では、4年連続で出前授業に行っています。中には2度めの体験をされたお母さんもおられ、子ども達も大変喜んでくれました。
今年の体験者も200人以上もの、たくさんのご予約を頂いています。
 ご予約頂きましたら、お返事しますので、宜しくお願いします。
      木工房 まつや  上田
Posted by otooto at 2016年10月12日 17:39
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。