この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

夏祭りイベントに出店:「桧のマイ箸」作り体験

2012年08月16日

京セラ 滋賀野洲工場さんの夏祭りイベント、出店報告、その2です。


一人で参加してくれた少年ですが、満足な出来栄えに思わずピースでの記念撮影でした。


ヒノキの角材を2種類のサンドペーパーで磨くだけの、安全で簡単な作業で出来ます。


こちらは、お父さんと一緒に作ってくれた少年ですが、綺麗に磨かれた「マイ箸」を持って記念撮影、親子で良い時間がすごせました。


前回ご紹介した、東京からの単身赴任のお父さんへ、一人で作ってくれた少年です。
お父さんはとても喜んでおられました、上手に出来て良かったですね。


午後3時から9時まで、本当に大勢のお客さんが、世界にひとつだけの「マイ箸」作り体験教室に、ご参加いただきありがとうございました。

次回8月18日の午前中は愛知県からのお客様がご来店、そして、午後からは、コミニュティセンターぎおうにて出張教室を開催予定です。

(※写真はご本人に承諾を得た方のみ、掲載させていただいています。)

木工房 まつや
お問い合わせは、メールでどうぞ
   m.k.b.matsuya@gmail.com


  

夏祭りイベントに出店:「マイ箸」作り体験教室

2012年08月15日

第2回 京セラ 滋賀野洲工場の「夏祭りイベント」に初めて参加出店させていただきました。
当日は、晴天で暑い一日でしたが、大勢のお客さんが詰め掛け盛況に、開催されました。


こちらの少年は、東京から来て、お父さんに「マイ箸」を作ってあげると、お父さんの名前入りをコツコツと作ってくれました。
後日偶然にも、お父さんにお会いすることが出来、話を聞くと、京セラ滋賀野洲工場に単身赴任中のお父さんで、夏休みにお父さんに会うため、東京から来たとの事で、息子が作ってくれた「桧のマイ箸」を大変喜んでおられました。


お父さんのために、小学生とは思えないほどデザイン良く作ってくれました。


こちらは、市内にお住まいの親子さんで、ご主人のお薦めで「桧のマイ箸」作りを体験していただきました。
仕上の変化に、感動していただけました。


こちらも、市内にお住いの親子さんで、ZTVの番組を見られて、駅置きのチラシをお持ちで、一度親子で行こうと話されていたそうです。
娘さんは私の娘と同い年で、同じ中学校のブラバンOGとの事で、重なる偶然に驚いていました。


こちらの女性も、名前入りの「桧のマイ箸」を完成されました、軽くて使い易そうと満足して、喜んで帰っていただけました。

世界にひとつだけの「マイ箸」作り体験教室、好評予約受付中です。
出張教室も開催予定です。


お申し込みはこちらからお願いします。
メールアドレス: m.k.b.matsuya@gmail.com
「ブログ見たよ!」とお声掛けでお申し込み頂きましたら、素敵な「木の記念品」をプレゼントいたします。

木工房 まつや
  


夏祭りイベント:出前教室のご案内です!

2012年08月02日

毎日暑い日が続きますが、みなさまいかがお過ごしでしょうか。

早速ですが、今度の土曜日(8/4)15:30~21:00野洲市(JR野洲駅北口下車すぐ)にある京セラ滋賀野洲工場さんの「夏祭り」イベントに参加させていただきます。
当日は、京セラグループ社員さんご家族の他、一般の方も入場できますので、多数ご参加ください。
そして、会場に入ってすぐ右手に「木工房 まつや」のブースがありますので、お立ち寄りくださいませ。

お子様の、夏休みの課題に「ヒノキのマイ箸」を作ってみませんか。
離れて暮らす、ご家族や親戚に「ヒノキの絵手紙」を送りませんか。

会場では、大人気の「子供ランド」やお楽しみ企画として「エコフェスタ・物産販売・バザー」など
他にも、お楽しみ抽選会、吹奏楽パレード、チアリーディング、和太鼓演奏など盛りだくさんのプログラムが用意されています。


「木工房 まつや」では、世界にひとつだけの「マイ箸」作り体験教室に多数ご来場いただいていますので、ご紹介させていただきます。
県内はもとより、近隣他府県からも、ブログを見ていただいてのご来場が沢山あります。


幼稚園の保護者会代表の方で、保護者会での企画の下見体験に来ていただきました。


県内の大学出身の同級生で、近隣府県から集まりお越しいただきました。



木工房 まつや

上田産業(株)一級建築士事務所

『木の家☆大好き☆滋賀の家』