桧の「マイ箸作り体験教室」 好評開催中!!
2013年06月15日

「ヒノキのマイ箸が欲しかったの。」と、ネットで検索されて来られたのは、県内にお住いの仲良し3人組です。
最近、この様にネットで検索して、「木工房まつや」を見つけて、来ていただく事が多くなってきました。
キーワードは「滋賀県・体験・マイ箸」などが多いようです。
大変仲の良いお友達同士で、明るく賑やかに、そして密かにライバル心を持ってお互いの出来に、満足して帰って行かれたように思います。

ご予約いただくときも、メールでいただく事が多くなり、24時間いつでも確実に連絡が取合えますので、大変便利になりました。
是非、ご予約・お問い合わせのときは、下記メールアドレスまでお願いします。
世界にひとつだけの「マイ箸」作り体験教室
木工房 まつや
〒520-2304 滋賀県野洲市永原1093
【史跡 永原御殿跡】
上田産業(株)一級建築士事務所 内
Email : m.k.b.matsuya@gmail.com
※お客様の承諾を得て画像を掲載させていただいております。
リフォーム相談:随時受付中
木の家・滋賀の家
上田産業(株)一級建築士事務所
天秤棒 :近江商人魂
2013年06月14日

天秤棒:これは昔、近江商人が行商に出かける際に荷物を括り付け、肩で担いで運ぶ道具として使われました、また、時には山賊などから身を守る道具として使われたそうです。
この写真はレプリカで実際の1/5の大きさですが、近江商人の心意気を忘れないようにと、展示用に作ったものです。

この天秤棒は、近江八幡市に140年以上前から「棒屋」の屋号で作られていた「故・山本石枩氏」の遺志を引き継ぎ、形や製法をそのままに木工房まつやで作らせていただいているものです。
「棒屋」さんとのご縁は、私の曽祖父の時代からの永いお付き合いで、天秤棒の原木を製材販売させていただいていた頃からになります。

山本氏が亡くなられる前に、高齢から「もう作ることはできないが、原木は何十年も乾燥した良い木が残っているので、引き取って欲しい。」と言われたことから、作らせていただくことになりました。
おかげさまで、天秤棒は近江商人の魂であって、心意気を忘れないようにと「社長室に飾りたい。」「社員教育に、イベントに使いたい。」などのご要望を受けて、販売をさせていただいています。
サイズは、実物(約150~170CM)やレプリカ(約45CM)の大きさでご要望に応じて受注生産で、心を込めて手作りをしています。
限られた原木の数ですので、なくなり次第販売を終了させていただきますのでご了承下さい。
お問い合わせは、下記までお願いします。
********************
木工房 まつや
工房長 上 田 崇 司
〒520-2304 滋賀県野洲市永原1093
【史跡 永原御殿跡】
上田産業(株)一級建築士事務所 内
TEL 077-587-0081
FAX 077-587-0063
Email : m.k.b.matsuya@gmail.com
********************
『木の家☆大好き☆滋賀の家』:検索
上田産業(株)一級建築士事務所
桧の「マイ箸作り体験教室」 好評開催中!!
2013年06月12日

新婚さん!いらっしゃぁ~い!
京都から来られたお二人は、結婚1か月目の新婚さんでした。
ネットで検索されて、ヒノキの「マイ箸」を作りに来ていただきました。
お二人が仲良く共同作業で、世界にひとつだけの「マイ夫婦箸」を完成されました。

偶然、時間帯が一緒になった、二組のご夫婦が一緒に仲良く「マイ箸教室」を体験されました。

大津市から来られたこちらのご夫婦は、「父の日」を前にお互いのお父様にプレゼントをするため、「マイ箸教室」をご予約いただきました。
お二人とも、とても一生懸命に心を込めて作られていたので、特別に名前入れのサービスをさせていただき、大変喜んで帰っていただきました。
子を持つ親の立場として、こんなに一所懸命に作られたプレゼントを貰えて、本当に幸せだなぁと羨ましく思って見ていました。
この様に、ヒノキの「マイ箸作り教室」を開催していると、「マイ箸」だけでなく「マイ父箸」や「マイ母箸」など、家族や大切に思う人へのプレゼントとして、体験に来られる方もあり、そのたびに感動をいただき、少しでもお役にたてたらと思います。
これからも、もっともっとお役にたてるよう、頑張りますのでみなさんの応援をよろしくお願いします!
世界にひとつだけの「マイ箸」作り体験教室
木工房 まつや
〒520-2304 滋賀県野洲市永原1093
【史跡 永原御殿跡】
上田産業(株)一級建築士事務所 内
Email : m.k.b.matsuya@gmail.com
※お客様の承諾を得て画像を掲載させていただいております。
リフォーム相談:随時受付中
木の家・滋賀の家
上田産業(株)一級建築士事務所
桧の「マイ箸作り体験教室」 好評開催中!!
2013年06月10日

新婚さん!いらっしゃぁ~い!!
今回のお客様は、大津市よりお越しいただきました、たいへん仲の良いご夫婦です。

ご結婚1周年の記念体験として、世界にひとつだけの「マイ箸」を作りに来られました。
作るときも出来上がってからも、終始仲良く羨ましく微笑ましくて、出来上がった「ヒノキの夫婦箸」を記念撮影されました。
この様に記念の体験として「マイ箸作り教室」にお越しいただくことが大変多く、記憶に残る体験と実用的な「マイ箸作り」で、いつまでもお幸せに過ごしていただけることを、お祈りしています。
このブログをご覧の皆様も、記念日には「マイ箸作り教室」を思い出してみて下さい。
世界にひとつだけの「マイ箸」作り体験教室
木工房 まつや
〒520-2304 滋賀県野洲市永原1093
【史跡 永原御殿跡】
上田産業(株)一級建築士事務所 内
Email : m.k.b.matsuya@gmail.com
※お客様の承諾を得て画像を掲載させていただいております。
リフォーム相談:随時受付中
木の家・滋賀の家
上田産業(株)一級建築士事務所
桧の「マイ箸作り体験教室」 好評開催中!!
2013年06月08日

守山市から、世界にひとつだけの「マイ箸」作り体験教室にお越しいただきました。
主婦の目線で作られて、軽くて使いやすいと好評をいただきました。
作っている時のヒノキの香りと、安全に誰でもできることに対しても、「此処でしかできない。」と評価していただきました。
工房での体験教室の他、下記の通り出張教室にもお出かけしていますので、興味のある方はお問い合わせ下さい。
出張教室:開催予告
平成25年6月12日 野洲市三上山出ふれあいサロン さま
15日 草津市 のびっ子矢倉 さま
28日 大津市長等創作展示館 さま
7月10日 野洲市国際協会 さま
8月 3日 守山宿 うの家 「守山市歴史文化まちづくり館」 さま
世界にひとつだけの「マイ箸」作り体験教室
木工房 まつや
〒520-2304 滋賀県野洲市永原1093
【史跡 永原御殿跡】
上田産業(株)一級建築士事務所 内
Email : m.k.b.matsuya@gmail.com
※お客様の承諾を得て画像を掲載させていただいております。
リフォーム相談:随時受付中
木の家・滋賀の家
上田産業(株)一級建築士事務所