世界にひとつだけ「マイ箸作り体験教室」
2011年12月12日
私たちは日頃、木造建築に携わっていますが、その製造過程で出る端材や廃材を、今まで焼却処分していました。
しかし、自然環境の保護や間伐材の有効利用として、出来ることはないかと考え「マイ箸」を作り始めました。

特に、滋賀県産の「ヒノキ」で作ったお箸は、手触り、口当たりも良く、軽くて長持ち、そして、古くなると何度も磨いて使っていく事が出来ます。

今まで、より多くの方に使って欲しくて「作り方教室」を開催してきました。

アメリカからの留学生も体験にやってこられましたが、本格的に鉋(カンナ)を使って出来栄えも良く、手作りの「マイ箸」をお土産に帰国されました。

紙やすりで安全に楽しく、だれでも簡単に作ることができます。
手作りだから自分で修理出来て、いつまでも長く使えます。

静岡県からのお客様も、「箸職人になろうかなぁ」と、手作りの「マイ箸」を満足げに眺めておられました。
地域の木材で「マイ箸」作りを広めていって欲しいものです。
世界にひとつだけの「マイ箸作り体験教室」に参加希望の方は
木工房 まつや まで
上田産業(株)一級建築士事務所
しかし、自然環境の保護や間伐材の有効利用として、出来ることはないかと考え「マイ箸」を作り始めました。

特に、滋賀県産の「ヒノキ」で作ったお箸は、手触り、口当たりも良く、軽くて長持ち、そして、古くなると何度も磨いて使っていく事が出来ます。

今まで、より多くの方に使って欲しくて「作り方教室」を開催してきました。

アメリカからの留学生も体験にやってこられましたが、本格的に鉋(カンナ)を使って出来栄えも良く、手作りの「マイ箸」をお土産に帰国されました。

紙やすりで安全に楽しく、だれでも簡単に作ることができます。
手作りだから自分で修理出来て、いつまでも長く使えます。

静岡県からのお客様も、「箸職人になろうかなぁ」と、手作りの「マイ箸」を満足げに眺めておられました。
地域の木材で「マイ箸」作りを広めていって欲しいものです。
世界にひとつだけの「マイ箸作り体験教室」に参加希望の方は
木工房 まつや まで
上田産業(株)一級建築士事務所
「マイ箸作り体験教室」の予約開始!
2011年12月12日
世界にひとつだけの「マイ箸作り体験教室」
「マイ箸作り体験教室」を下記の通り開催させていただきます。
簡単な工法でクラフト未経験の方でも、楽しく安全に作ることができます。
また、ご希望により鉋(カンナ)を使った、本格的な工法で作ることも出来ます。
体験教室開始日 : 平成24年1月8日から
受付開始日 : 平成23年12月20日より
料 金 : 1膳分@1,000円 (要予約:製作キット販売もあります)
約1時間で完成、1回に10人まで
対 象 年 齢 : 小学生以上
場 所 : 野洲市永原 :「史跡永原御殿跡」敷地内
ア ク セ ス : JR野洲駅より 近江バスにて [ 江部 ] バス停下車約5分
【駐車場: 5台】
時 間 : 10:00~15:00
[ 各回定員 10名まで ]
休 日 : 不定休
お 申 込 み TEL 077-587-0081
FAX 077-587-0063
(上田産業(株)一級建築士事務所:内)
お 問 合 せ : Eメール m.k.b.matsuya@gmail.com
①お名前 (代表者のみ)
②電話番号 (代表者のみ)
③参加希望日と時間(A,B,C,D)
(1週間前までにご予約願います。)
④人数 (小学生以下の人数、子ども用をご用意
させていただきます)
※FAX及びメールでご予約いただいた方には、
素敵なプレゼントをさしあげます。
木工房 まつや /永原御殿跡
上田産業(株)一級建築士事務所
「マイ箸作り体験教室」を下記の通り開催させていただきます。
簡単な工法でクラフト未経験の方でも、楽しく安全に作ることができます。
また、ご希望により鉋(カンナ)を使った、本格的な工法で作ることも出来ます。
体験教室開始日 : 平成24年1月8日から
受付開始日 : 平成23年12月20日より
料 金 : 1膳分@1,000円 (要予約:製作キット販売もあります)
約1時間で完成、1回に10人まで
対 象 年 齢 : 小学生以上
場 所 : 野洲市永原 :「史跡永原御殿跡」敷地内
ア ク セ ス : JR野洲駅より 近江バスにて [ 江部 ] バス停下車約5分
【駐車場: 5台】
時 間 : 10:00~15:00
[ 各回定員 10名まで ]
休 日 : 不定休
お 申 込 み TEL 077-587-0081
FAX 077-587-0063
(上田産業(株)一級建築士事務所:内)
お 問 合 せ : Eメール m.k.b.matsuya@gmail.com
①お名前 (代表者のみ)
②電話番号 (代表者のみ)
③参加希望日と時間(A,B,C,D)
(1週間前までにご予約願います。)
④人数 (小学生以下の人数、子ども用をご用意
させていただきます)
※FAX及びメールでご予約いただいた方には、
素敵なプレゼントをさしあげます。
木工房 まつや /永原御殿跡
上田産業(株)一級建築士事務所