この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

京都新聞に掲載されました:木工房 まつや

2012年04月14日


今朝の京都新聞に、「木工房まつや」の記事を掲載していただきましたので、ご紹介させていただきます。
*シニアスタッフの皆さん:写真前列左から、藤村さん、竹本さん、若井さん

「永原御殿」「妓王寺」「祇王井川」など地域の名所・歴史をご紹介してから、「マイ箸作り体験教室」を開催しています。

「木工房まつや」は、「永原御殿」の中にあり、徳川家康・秀忠・家光と織田信長が宿泊した事を、紹介すると皆さんが驚かれています。 
また、細川忠興が宿泊された時には、書院の建物に歌を書かれています。
 「近江路や 目ざす都もほど近く 永原茶屋の お茶のひと時」
この様な事も、地元でもあまり知られていませんが、もっと広く知ってもらえるよう続けたいと思います。



「マイ箸作り体験教室」では、「ヒノキの香り」漂う教室でわいわいがやがやと賑やかに、作成に取り組んでいます。
また、出来上がった「マイ箸」を批評しながら、また一段と盛り上がって「来て良かった!」と言っていただいています。
世界にひとつだけの「マイ箸」は作る楽しみと、自分で作ったお箸への愛着を持って食べる喜びの両方が楽しめます。

皆さんも、環境に優しい世界にひとつだけの「マイ箸」持って出かけませんか!

お申し込みはこちらから

木工房 まつや

『木の家☆大好き☆滋賀の家』

上田産業(株)一級建築士事務所

  


Posted by oto at 10:00Comments(0)工房・体験施設